日常
作業場が今、干している着物の桃色ですっごく明るいです。
昨日積もった雪で外もすっごく明るくて、妙にテンションが上がります。
テンションが上がっていても、見た目はちまちまとミシン作業をしているわけですが。。。
先日、私用で円山動物園まで行きました。
気分転換と運動不足解消になるかと思って、山の手から歩いて行きました。
だいたい40分弱くらいの散歩だったのですが、天気が良くて寒すぎず、久しぶりに身体を動かした感じで楽しかったです。
冬だからって引き籠ってばかりじゃダメですね~。
実際、出掛けた後は作業が捗った気がします。
円山登山に誘われたので、近々行ってみようと思います。
昨日積もった雪で外もすっごく明るくて、妙にテンションが上がります。
テンションが上がっていても、見た目はちまちまとミシン作業をしているわけですが。。。
先日、私用で円山動物園まで行きました。
気分転換と運動不足解消になるかと思って、山の手から歩いて行きました。
だいたい40分弱くらいの散歩だったのですが、天気が良くて寒すぎず、久しぶりに身体を動かした感じで楽しかったです。
冬だからって引き籠ってばかりじゃダメですね~。
実際、出掛けた後は作業が捗った気がします。
円山登山に誘われたので、近々行ってみようと思います。
足の不調で整骨院に通っているのですが、その整骨院ではBGM?に英会話レッスンが流れていることがあるのです(ラジオかもしれませんが)。
超音波治療なんかをしている間は耳に入ってくるので、なんとなく聞き流しています。。。これが身についていたらラッキーですけどね。
物着星の作業場では常に音楽をかけています。
こもって作業しているので音楽は大事です。
仕舞い込んでいたCDやMDを発掘するのが、ここひと月くらいのブームになっていて、子供の頃から社会人なり立ての頃に聞いていた曲を次々と聞きながら作業しています。わざわざラジカセも引っ張り出してます。
カセットテープも使えるラジカセ、MDが使えるオーディオって大切にしないとなぁ。。。
とにかくランダムに聞くので、たまにアニメソングや子供番組の曲(みんなのうたとかポンキッキとか)を聞く事もあって、来客があるとちょっと気まずい。。。あとハードロックの時もけっこう気まずい。。。さすがに止めて対応しますけど。
カセットテープで民族舞踊曲をかけている事も多いです。
仕事中に好きな音楽を聞いているなんて、幸せなことですよね。
もりもり作るぞー。
超音波治療なんかをしている間は耳に入ってくるので、なんとなく聞き流しています。。。これが身についていたらラッキーですけどね。
物着星の作業場では常に音楽をかけています。
こもって作業しているので音楽は大事です。
仕舞い込んでいたCDやMDを発掘するのが、ここひと月くらいのブームになっていて、子供の頃から社会人なり立ての頃に聞いていた曲を次々と聞きながら作業しています。わざわざラジカセも引っ張り出してます。
カセットテープも使えるラジカセ、MDが使えるオーディオって大切にしないとなぁ。。。
とにかくランダムに聞くので、たまにアニメソングや子供番組の曲(みんなのうたとかポンキッキとか)を聞く事もあって、来客があるとちょっと気まずい。。。あとハードロックの時もけっこう気まずい。。。さすがに止めて対応しますけど。
カセットテープで民族舞踊曲をかけている事も多いです。
仕事中に好きな音楽を聞いているなんて、幸せなことですよね。
もりもり作るぞー。
昨日はハロウィンでしたね。
近年ハロウィンも仮装を楽しむイベントとして定着してきたようで、仮装グッズが売られていたり、手芸店で手作り衣装用のアイテムコーナーが出来ていたり、盛り上がっているのが面白いです。
こないだの日曜日は納品途中に、住宅街を仮装してうろついている小学生の一団を見かけました。
魔女風の子やオレンジ南瓜風の子が数人、お菓子を求めて廻っているようでした。日曜日の日中で、果たしてそんなに収穫があるのか疑問だったけど、、、手作り衣装を楽しむ行事が増えていくのは歓迎だわぁ。
ちょっとテンションが上がって、作業場のトルソーやテディベアにハロウィンの仮装させたくなったのですが、時間的に無理でした。。。来年か。
近年ハロウィンも仮装を楽しむイベントとして定着してきたようで、仮装グッズが売られていたり、手芸店で手作り衣装用のアイテムコーナーが出来ていたり、盛り上がっているのが面白いです。
こないだの日曜日は納品途中に、住宅街を仮装してうろついている小学生の一団を見かけました。
魔女風の子やオレンジ南瓜風の子が数人、お菓子を求めて廻っているようでした。日曜日の日中で、果たしてそんなに収穫があるのか疑問だったけど、、、手作り衣装を楽しむ行事が増えていくのは歓迎だわぁ。
ちょっとテンションが上がって、作業場のトルソーやテディベアにハロウィンの仮装させたくなったのですが、時間的に無理でした。。。来年か。

先週遅めの夏休みをいただいて、フェリーで仙台まで行ってきました。
雨の松島を歩いて渡り、伊達家の偉業を見て廻って、山形まで足をのばして山寺に登ってきました。
山寺に登った日は晴れて気温が上がりまして、、、中腹までの森は涼しくて良かったものの、樹の途切れた山頂近くの階段は手強くて本当に修行のようでした。
下山中にニホンカモシカの親子を見ましたよ。
たくさんの人がカメラをかまえる中、ゆったり低木の葉を食べていました。けっこう大きい動物でびっくり。
画像は蔵王の御釜です。
ちょうど雲が晴れて、きれいなグリーンの湖面を見ることができました。
秋保大滝も見ました。55mの落差には圧倒されました。
階段や山登りが多くて、ずっと湿布のお世話になってた旅でした…でも行けて良かった~。
虫刺されが9箇所。
虫除け使ってたのにな。。。一人だけ集中攻撃受けました。
楽しい夏休みを過ごせました。
今週からまた張り切って仕事します!
PR | |||
最新記事
カテゴリ別アーカイブ
当サイトの知名度アップの為、ご訪問頂いた際は、下のバナーをクリックして下さると嬉しいです。 |
![]() 人気ブログランキングへ |
![]() |
LINE読者登録QRコード
![]() |
![]() |
お世話になっている『snow-blossoms』さんのブログ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
事業内容 | |
![]() |
|
|
経 歴 | |
![]() |
|
|
人気記事
アンケート
リンク集
![]() |
タグ付けされた記事で検索
アンケート
![]() |
リンクしているブログの最新記事
月別アーカイブ
スマートフォンでご覧になりたい方はこちらから…
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ご覧頂きまして有難うございます。
- 今日:
- 昨日:
- 累計: