物着星公式サイト / 仕立て・リフォーム・スクエアダンス・フォークダンス衣装制作/札幌

 
トップ画像
トップページへお仕立て料金紹介ページへお直し料金ページへリメイク・雑貨作りページへフォークダンス衣装料金ページへ
お客様相談事例のページへ
 
ミシンがあったらなぁ…っと思ったことはありませんか?
例えば、あんまり着ないノースリーブのワンピース…袖を付けたらもっと着るのにな…とか、
口の大きなトートバッグ…チャックで閉じれば使いやすいのにな…とか。
そんな要望にお応えする仕立て屋を目指しています。
物着星/北海道札幌市西区山の手3条西6丁目  
経営理念『身近な物づくり屋として 気軽な物づくりを提案する』

アイロンがけの練習

服作りで避けて通れないアイロンがけ。
洋裁を始めたばかりの頃はとても苦手でした。
徐々にコツをつかんで出来るようになってきたのですけれども。
確か、服作りの前にシャツにアイロンをかける練習から始めたっけなぁ。
この一、二年でまた改めてアイロン使いの習得が必要になってきています。
新しいアイテムを使う要望が増えているためなのですが、これが難しい。

徐々にできるようになった洋裁でのアイロン用法は接着芯を貼ったり仕上げに使うのはもちろん、ミシンがけの後に縫い目を抑える、縫い代を割る、折り癖を付ける、他にも布目を整えたりチャコを消したり、、、最終的にきれいに仕上げるためにも作業中に一か所ミシンで縫うごとにアイロンをかける というくらいに頻繁に使います。
不要な皴を作ったり、変な折り目にしてしまったり、いろんな失敗をしつつ上達できたんだから練習って本当に大事です。

で、新しく習得しないといけない使い方。
ざっくり言うと熱圧着シートですけれども、アイロン接着の副素材です。
用途はラミネートだったり柄のプリントだったり、今までのお仕立てでは縁のなかったアイテムでしたがここにきて使う頻度がぐんと増しました。
当て布ではなく紙を当ててアイロンをかけるのがまだまだ慣れません。
おっかなびっくりになってしまう。
これもやっぱり数こなさないとダメなやつだと思います。
まだまだいっぱい練習が必要だなぁ。
 
 

ちょっと振り回されていました

気付けば長らく更新が滞ってしまっていました。
去年夏以降は製作が立て込んで外回りの回数がぐっと減っておりました。
秋以降は私用のため営業日を減らしていたので、作業できる日はてんてこ舞いしておりました。
関係者各位にもずいぶんとご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。
一日24時間じゃ足りない~ とかよく聞くフレーズを口走っていましたね。
自分でもびっくりです。
色々と作っていたのですが投稿まで手が回らず。。。もっとうまいこと動きたいものですが、反省。
やっと落ち着いてきたかと言えばそうでもないのですが、少し優先順位を動かせるくらいには図太くなってきたように思います。
あとは上に向かっていくだけ ということかもしれません。
そういえば今年の初詣のおみくじ、仕事について書かれていたのがとっても良かったんですよ。

ところで、久し振りの投稿なのですが今ですね、何かしら気分転換できないかと文章を打っています。
数日前に手芸屋さんの支店閉店案内が届きまして、よく利用していたところだったのですが3/31で閉店してしまうんですって。なかなかのダメージで落ち込んでます。
手芸屋さんが次々と減っていきますよ。
手触りや質感を見たい素材は店舗でないと手に入れられないのに、、、辛いところです。

素材と言えば、今年になってから材料の在庫管理をもっとシンプルにしたくて試行錯誤しています。
一番手ごわいのがリメイク素材としてストックしている着物と帯。
課題です。
保管場所の確保だけでなく、製作に向けて情報をすぐ見つけられるようにしたり、ご相談の際にスッと提案できるように整えていきたいです。
何かうまい方法があるはず。

よし、気持ち切り替わってきた。
きっともっと使い勝手良くできる感じがするので、頑張りたいです。
 
 

無事に12年目を迎えました

3月以降投稿は滞ってしまっていましたが、この七月で物着星は開業12年目を迎えました。
色々な方々に助けられ続けることができています。
本当に有難いことです。
ここ二年くらいは新しい取り組みも始めていて、少しずつスキルアップできている実感もあり、ますます楽しく仕事ができています。
今朝になって唐突に周年記念過ぎてる! と気付いたのですけれども、そうしたらコロナ禍以降なんとか手探りでやってこられた事なんかと感慨深く思ってしまいまして、しみじみと服作りは奥が深くて楽しいと改めて気合が入りました。

久し振りの投稿がただの決意表明みたいになってしまいましたが、これからも精進していきますのでよろしくお願いいたします。
。。。SNSの活用も頑張っていきたいです。


 
 

ジャガードの椅子カバー

この時季、日中は長靴が要るほど雪解けがすすみ、夜道はツルツル路面になっています、、、変に緊張して歩くせいか脚が強張ってストレッチが欠かせません。
昨日は仕入れのために街中へ出たのですが、街中はほぼ雪がなくなっていて路面も乾いた状態でした。
同じ札幌市内と言ってもかなり差が大きいですねぇ。
改めて実感しました。

ここしばらく衣装製作と並行してインテリア雑貨のご依頼が続いています。
ハンガーラックカバーやトースターカバー、クッションカバーなどを仕立てているのですが、そんな中、お客様のご厚意で画像をいただいたのでご紹介。

素敵な白のジャガード生地で椅子カバーをお仕立てしました。

IMG_2024-03-08-09-47-55-338

しっかりと厚みのある柔らかめのジャガードでバラ柄です。
このカバーは保護のためにご使用とのことですっぽり上から被せる形にしたのですが、ぴったりに作ったので装着が大変だったかもしれません。。。
ファスナーなどは使いたくなかったので、装着の手間はいつも悩みどころです。

インテリア雑貨のカバー類はお仕立て後なかなか使用時の状態を見られる機会がないので、画像を送っていただけてとても嬉しかったです。
長くご活用いただければ幸いです。
ありがとうございました。



 
 

着物からテディベア

長らく投稿が滞ってしまっていました。
今年これが初投稿。。。

色々とお仕事は頂いておりました。
お世話になっている古道具と雑貨のお店origamiさんにはテディベアのご依頼をいただきまして、着物からリメイクした二体を納品してきましたよ。

DSCF2230

DSCF2242

origamiさんのサイトではもっと可愛く撮影してもらっていましたので、ぜひご覧くださいね。

テディベアの他にもアームホルダーや定番のどんぐりを増やしています。
こちらのアームホルダーはリネンのキッチンタオル地からのリメイクです。くたくたになるまで使い込みたい一点ですね。
DSCF2240

円山散策の際にはぜひorigamiさんへお立ち寄りください。

 
 

年末年始のお休み

気付けばもう年越しまであと10日ほど。
怒涛の12月を過ごしています。

物着星は12/29まで営業しています。
12/30~1/5休業いたします。
年明けは1/6より通常営業となります。
よろしくお願いいたします。

12月中旬、私用で博多へ行ってきました。
博多には一度行ってみたかった生地屋さんや個性的なパーツ屋さんがあるので、用事のついでに時間を取って手芸店巡りをしてきましたよ。
仕事が立て込んでいるとゆっくり生地を見て回る時間がなかなか取れなかったので、仕事に関係なく手芸店を巡るのはすごく楽しかったです。
基本的に徒歩で回っていたのですが外は札幌の9月下旬並みの気温で、まだまだ紅葉も見頃だし花壇には花が咲いていて少なからず衝撃でした。

博多土産に博多帯の端切れを買ってきたので、家族に小物を作って贈ろうと思っています。
いつ作れるかな~。。。


 
 
当サイトの知名度アップの為、ご訪問頂いた際は、下のバナーをクリックして下さると嬉しいです。

人気ブログランキングへ 

お問い合わせ
めいぐるみ衣装制作他バナー

ウェルカムドールバナー

フォークダンス・スクエアダンス衣装

事業内容
事業内容紹介用画像
1. 仕立物
●洋服の製作帽子、バッグ、その他の布雑貨の製作
●球体関節人形用の衣装
2.リメイク・リフォーム
洋服、布雑貨への
リメイク・リフォーム
3. ダンス衣装の製作・販売
●フォークダンス、
スクエア ダンス衣装の
オーダーメイド
●独自に製作した衣装、
布小物の販売

経 歴
経歴紹介用画像
1976年北海道出身。
札幌市在住。
規格外の服を求めて独学で
服作りを始め、学生時代の
民族舞踊サークル在籍を
きっかけにダンス衣装を
作り始める。
仕事の傍ら通信教育で
縫製とパターンを学ぶ。
端切れの活用やリメイクに
興味を持ち、
布小物に球体関節人形の
衣装等へも作品の幅を広げ、各種イベント出店や
委託販売を経て、
2013年 物着星として
活動を開始。

衣類のリフォームバナー

 

お仕立てバナー

ギャラリー
  • ジャガードの椅子カバー
  • 着物からテディベア
  • 着物からテディベア
  • 着物からテディベア
  • 大漁旗のチューリップハット
  • 大漁旗のチューリップハット
  • アームホルダーが活躍する季節です
  • アームホルダーが活躍する季節です
  • ヨガマットバッグ
  • ヨガマットバッグ
  • ヨガマットバッグ
  • 第一回しっぷでこっぱちょす 楽しかったです
  • 第一回しっぷでこっぱちょす 楽しかったです
  • 浴衣の反物からワイドパンツ
リンクしているブログの最新記事
 
月別アーカイブ

物着星公式サイト / 仕立て・リフォーム・スクエアダンス・フォークダンス衣装制作/札幌