物着星公式サイト / 仕立て・リフォーム・スクエアダンス・フォークダンス衣装制作/札幌

 
トップ画像
トップページへお仕立て料金紹介ページへお直し料金ページへリメイク・雑貨作りページへフォークダンス衣装料金ページへ
お客様相談事例のページへ
 
ミシンがあったらなぁ…っと思ったことはありませんか?
例えば、あんまり着ないノースリーブのワンピース…袖を付けたらもっと着るのにな…とか、
口の大きなトートバッグ…チャックで閉じれば使いやすいのにな…とか。
そんな要望にお応えする仕立て屋を目指しています。
物着星/北海道札幌市西区山の手3条西6丁目  
経営理念『身近な物づくり屋として 気軽な物づくりを提案する』

ママチャリ12時間耐久レース

七月最後の週末は、北海道更別村で開催されたママチャリ12時間耐久レースに行ってきました。
 
ライダーじゃなくて応援団としてですが。
今年で11回目の大会で、参加は去年に引き続き二度目。
レースは十勝インターナショナルスピードウェイで行われ、
サーキットを300台以上のママチャリが12時間通して疾走します。
夕方五時から翌朝五時まで、ライダーを次々と交替しながら・・・そ
れはそれは過酷なんですけど、なぜか寝るのも勿体無くて、
ゴールの瞬間を迎えた後には妙な達成感があります。
ライダーなら尚更なんでしょうけど。
参加者のみなさんは本当にお疲れ様でした。
楽しかったぁ!
また来年~。
 
 

ベビー服の本

知人から手作りベビー服の本を頂きました。
お子さんが小さいときに購入したとのことでしたが、とっても参考になります。
いろいろアレンジして活用しましょう。
 
前回作ったサラファンは、我ながらとても可愛い仕上がりで、
出産した友人にも喜んで貰えて嬉しい限りです。
パッと見てサラファンだ って判った人はかなりマニアックかも?
民族舞踊関係者でしょうか。。。
 
 

ベビー服に着手

五月六月は人形の服ばかり製作して過ごしていましたが、七月に入りベビー服を作り始めました。
六月は友人知人の出産ラッシュが到来していて、メールで届いた出産報告が4件!
七月にも2件ほど予定が。。。楽しみです。
 
お祝いには、ロシアの民族衣装サラファンに倣ったワンピースを頼まれてたので、
歩き始める頃に着られるサイズで作り始めた というわけです。
 
可愛く出来ると良いなぁ。
 
 

作品紹介の場として

ネット環境が整ったら始めてみようと思っていたHPやブログ。。。やっと小さく一歩前進しました。
 
服や布小物、古着や端切れを活用した布雑貨をここでぼちぼち紹介していきたいと思っています。
 
お立ち寄りの際には、何か一言頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
 
 
当サイトの知名度アップの為、ご訪問頂いた際は、下のバナーをクリックして下さると嬉しいです。

人気ブログランキングへ 

お問い合わせ
めいぐるみ衣装制作他バナー

ウェルカムドールバナー

フォークダンス・スクエアダンス衣装

事業内容
事業内容紹介用画像
1. 仕立物
●洋服の製作帽子、バッグ、その他の布雑貨の製作
●球体関節人形用の衣装
2.リメイク・リフォーム
洋服、布雑貨への
リメイク・リフォーム
3. ダンス衣装の製作・販売
●フォークダンス、
スクエア ダンス衣装の
オーダーメイド
●独自に製作した衣装、
布小物の販売

経 歴
経歴紹介用画像
1976年北海道出身。
札幌市在住。
規格外の服を求めて独学で
服作りを始め、学生時代の
民族舞踊サークル在籍を
きっかけにダンス衣装を
作り始める。
仕事の傍ら通信教育で
縫製とパターンを学ぶ。
端切れの活用やリメイクに
興味を持ち、
布小物に球体関節人形の
衣装等へも作品の幅を広げ、各種イベント出店や
委託販売を経て、
2013年 物着星として
活動を開始。

衣類のリフォームバナー

 

お仕立てバナー

ギャラリー
  • ジャガードの椅子カバー
  • 着物からテディベア
  • 着物からテディベア
  • 着物からテディベア
  • 大漁旗のチューリップハット
  • 大漁旗のチューリップハット
  • アームホルダーが活躍する季節です
  • アームホルダーが活躍する季節です
  • ヨガマットバッグ
  • ヨガマットバッグ
  • ヨガマットバッグ
  • 第一回しっぷでこっぱちょす 楽しかったです
  • 第一回しっぷでこっぱちょす 楽しかったです
  • 浴衣の反物からワイドパンツ
リンクしているブログの最新記事
 
月別アーカイブ

物着星公式サイト / 仕立て・リフォーム・スクエアダンス・フォークダンス衣装制作/札幌