フォークダンス衣装の営業でお邪魔している社会人サークルの皆さんと、フォークダンスを始めたきっかけの話題になりました。

私は大学で民族舞踊サークルに入ったのがきっかけですが、初めは衣装を作りたかっただけで自分が踊るとは思っていなかったです。
踊りもマイムマイムなんか思い浮かべていたら全然違って、ロシアやらブルガリアやらメキシコやらルーマニアやらイスラエルやら、とにかく国も種類も色々で何が何やらでした。

まさかこれほど長く関わる事になるとはねぇ。
大学生の自分、良い選択をしたよ~!

入ってみたら、全日本学生フォークダンス連盟に加盟している全国各地の大学サークルと交流が持てて、それはそれは四年間楽しかったわけですけれども。
学生サークルだと入部のきっかけはたいてい新入生歓迎であの手この手で絡め捕られた 民族舞踊なんて怪しげなサークルだしね・・・みたいな笑い話になっていたものです。

その点、社会人サークルの方々は希望してフォークダンスを始める方ばかり(当然でしょうけど・・・)で、学生サークル上がりの私にはとても新鮮なお話でした。
ただ、「マイムマイムなんか思い浮かべていたら全然違って何が何やら」 は社会人サークルで始めた方も同じだった様です。
それを聞いてちょっと可笑しかったです。
それに、社会人サークルでも地域ごとにラウンド曲が多いとか、チェーン曲が盛んとか特色があるんですって。。。学生サークルも、北海道はチェーン曲が主流とかありました、確かに。
学生サークルの地域特性と必ずしも一致していないけど、全然知りませんでした。
皆さん60代、70代で、長い人は20年くらい踊り続けているそうです。
とても前向きになれるお話でした。

残念ながら北海道地区の学生サークルは、私が卒業して数年後(もうずいぶん経ちます)に部員不足でなくなってしまいました。。。私が知る限りでは。
それでも、全国的には今も盛り上がっている大学サークルがあるようだし、全日本学生フォークダンス連盟のOBOG会も毎年開催されていますし、フォークダンスは社会人になっても長く続けていける楽しみなんですよね。
ちょうど今月末、3/29(土)に関東で全日本学生フォークダンス連盟OBOG会が開催されるのです。
個人的にとってもタイムリーな話題でした。

もっとフォークダンスが広まれば良いのに と思います。
小中学校の体育で取り入れたりしないかな~。今はダンスって科目があるんでしたよね。
喜んで教えに行っちゃうのに。