大島紬を薄い羽織ものにリメイクしたいとご相談を受け、コートをお仕立てしました。
お客様作成の型紙使用で別生地を使って一度仮縫いを行い、部分的に修正を加えて最終的に二枚のコートが仕上がりました。
元々ご依頼の大島紬は襟付きのコートに。

ボタンを留めずに着ることを前提に、前立てをつけて出来るだけ薄く仕上げてあります。
もう一着は襟なしのコートです。
襟元以外は同じ型紙ですが、生地に張りがある分シルエットが少し広がりました。

どちらも裏地なしで薄く軽く仕上げています。
後日次の打ち合わせで伺った時にお客様から羽織って見せていただけまして、このコートが活躍するシーズンはもう少し先ですが今からコーディネートを楽しみに考えているとのことで、お仕立てした甲斐があったというものです。
そんな感想が聞けたのが嬉しかったなぁ。
雪解けが進むこの時季、暖かくなるのが待ち遠しいですね。
最近はインスタやツイッターが主流ですっかり下火になったブログですが、ブログランキングに参加しています。
ぜひ物着星にひと押し、よろしくお願いします。
お客様作成の型紙使用で別生地を使って一度仮縫いを行い、部分的に修正を加えて最終的に二枚のコートが仕上がりました。
元々ご依頼の大島紬は襟付きのコートに。

ボタンを留めずに着ることを前提に、前立てをつけて出来るだけ薄く仕上げてあります。
もう一着は襟なしのコートです。
襟元以外は同じ型紙ですが、生地に張りがある分シルエットが少し広がりました。

どちらも裏地なしで薄く軽く仕上げています。
後日次の打ち合わせで伺った時にお客様から羽織って見せていただけまして、このコートが活躍するシーズンはもう少し先ですが今からコーディネートを楽しみに考えているとのことで、お仕立てした甲斐があったというものです。
そんな感想が聞けたのが嬉しかったなぁ。
雪解けが進むこの時季、暖かくなるのが待ち遠しいですね。
最近はインスタやツイッターが主流ですっかり下火になったブログですが、ブログランキングに参加しています。
ぜひ物着星にひと押し、よろしくお願いします。