物着星公式サイト / 仕立て・リフォーム・スクエアダンス・フォークダンス衣装制作/札幌

 
 
 
トップ画像
トップページへお仕立て料金紹介ページへお直し料金ページへリメイク・雑貨作りページへフォークダンス衣装料金ページへ
お客様相談事例のページへ
 
ミシンがあったらなぁ…っと思ったことはありませんか?
例えば、あんまり着ないノースリーブのワンピース…袖を付けたらもっと着るのにな…とか、
口の大きなトートバッグ…チャックで閉じれば使いやすいのにな…とか。
そんな要望にお応えする仕立て屋を目指しています。
物着星/北海道札幌市西区山の手3条西6丁目  
経営理念『身近な物づくり屋として 気軽な物づくりを提案する』

告知

ただ捨てるよりは

洗濯ネットのファスナーがダメになってしまって、ネット自体もくたびれているので直すほどでもない。。。けど、せっかくのネットなので洗濯層のゴミキャッチに作り変えました。
小さい袋状に縫っただけですけど。端処理もなし。

洗濯機、仕立て用の生地の水通しや解体した着物を洗濯するのに毎日動かしていて、ゴミキャッチもすぐ傷むのでどんどん交換するんですよね~。
まさに消耗品。
これで予備が五つ。よしよし。
ちょっとエコ活動したみたいで良い気分です。

年末大掃除も控えているし、片付けで捨てるものも何かと出てくるだろうけど、うまく再利用して使い切れる方法が思いつくと色々楽しそう。
今回の洗濯ネットは上手くいった。

年末大掃除といえば、、、
物着星は年内29日まで営業します。
年始は1月7日から通常営業です。よろしくお願いします。

地域のハロウィンイベント

KC4D1618

10月後半はあちこちでハロウィンにちなんだ展示や催しがありますね。
物着星も加盟している山の手商工振興会主催のイベントでも、地域の子供たちがかぼちゃランタンを作っていました。
なかなか壮観でしょう?

山の手会館内には壁画ができました。
商工振興会会員のお店が飾り作りを分担して手伝って、作りましたよ~。
こうもりの前に立つと、背中から羽が生えてるような写真が撮れるのです。

KC4D1615


10/31まで山の手地区のあちこちのお店にかぼちゃのランタンが展示されますよ。
お近くの方は捜し歩いてみると面白いと思います。ちょっとした良いことがあるかもしれませんよ~。

札幌市資料館ミニギャラリーで今日から

KC4D1605

昨日は、いつもお世話になっている藍染作家さんの作品展搬入を手伝ってきました。
台風が来ていて心配しましたが(強風を警戒した運送業の人に、出動を断られたりもしたそうなので)、2日は風の影響もなく無事に展示会準備ができました。

物着星はすっかりイベント出店と縁遠くなってしまっているので、こうやって出掛けていって展示会準備や搬入のお手伝いをするのはとっても面白かったです。
作品は布を染めただけでなく、織ったり折ったり繋げたり、、、立体的なものもあってずいぶんと遊び心が感じられます。
「二人展」でして、ご主人の革細工と木工品も展示されています。お子様のために作った木のおもちゃは手に取って遊べます。

会期中は物販もあるので、ポーチや服など縫製を請け負っていたものもまとめて納品しました。物着星で縫製した雑貨はほんの一部で、ストールやTシャツなど、素敵な物があれこれありました~。
ぜひ手に取ってみていただきたいです。

「博・美智子二人展」
2018年10月3日(水)~8(月) 10:00~17:00(最終日は16:00まで)
札幌市資料館ミニギャラリー2 大通り中央区大通り西13丁目

前掛けバッグ量産中

DSCF0081


とうとう10月に入ってしまいましたねぇ。2018年も四分の三が過ぎ去った。。。例年ならそろそろ冬の準備に入る頃なのに、台風のニュースが続くという不思議な秋です。
台風被害、怖いですね。。。

いつもお世話になっているorigamiさんが、11月上旬に開催される東京蚤の市に出店します。
そこに向けて、前掛けバッグをもりもり作っています。
こちらの画像は前回納品した面白柄のバッグたち。以前もご紹介しましたが。

DSCF0082

北海道のお店のものが多くて、裏側には道内の地名が入っています。

これから製作に入るものも、道内で出た前掛けが多いかな。
イベントまで日が迫ってきているので、どんどん仕上げていかないと。


ブログランキングに参加しています。ぜひ物着星に一押し、よろしくお願いします。人気ブログランキングへ

アクセサリーが出来てたぁ!

いつもお世話になっているSnow blossomsさんでセールを開催するそうです。
手作り作品でセールって凄いことですよね!

先日納品に伺ったら、今月前半に納品していたアクセサリーパーツが完成品となって店頭に並んでいました~!

KC4D1566

イヤリングです。嬉しくて画像を載せる許可を頂いてしまった。
こうやって形になって並んでいるのを見ると感激です。

物着星から出荷するときはだたのパーツですので。。。このような↓

KC4D1509

このパーツからアクセサリが仕上がるのですよ! 刺繍の手仕事で!
。。。物着星のパーツ作り作業ももちろん手仕事ですけども。。。

Snow blossoms店主さんのセンスと針仕事が光る一品。
和装でも洋装でも映えますよ~。
布製なので軽いのも良い!
ぜひアトリエへ足をお運びくださいね~。
Snow blossomsさんのセール情報はこちらから。


ここ数日の暑さで、あんまり日中は外に出たくないのですが、移動中の公共交通機関は冷房が効いていて快適なので、エアコンの素晴らしさを噛みしめています。
北海道の住居ってたいてい暖房は標準装備のところが多いけど、エアコンは標準装備されていない所が大半だと思うのですよ。。。物着星の作業場もエアコンはないです。そしてガスストーブは標準装備です。
業務用サーキュレーターで凌ぐ。。。


ブログランキングに参加しています。
ぜひ物着星に一押し、よろしくお願いいたします。人気ブログランキングへ

臨時休業のお知らせ

7/1~7/3 休業いたします。
急なお知らせになってしまい申し訳ありません。


今日は移動途中に横を通った円山球場で、高校野球の試合をしていました。
あいにくの雨模様にもかかわらず、熱い応援合戦が響いてきましたよ。
休日なのにずいぶん制服姿を見かけると思っていたけど、野球の応援だったみたいです。全校応援とは強豪校なのでしょうか。
雨で荷物も重くて塞ぎがちだった気分が、応援に感化されて上向きになりました。
頑張れ~。

PR
 
 
 
当サイトの知名度アップの為、ご訪問頂いた際は、下のバナーをクリックして下さると嬉しいです。

人気ブログランキングへ 

お問い合わせ
めいぐるみ衣装制作他バナー

ウェルカムドールバナー

フォークダンス・スクエアダンス衣装

事業内容
事業内容紹介用画像
1. 仕立物
●洋服の製作帽子、バッグ、その他の布雑貨の製作
●球体関節人形用の衣装
2.リメイク・リフォーム
洋服、布雑貨への
リメイク・リフォーム
3. ダンス衣装の製作・販売
●フォークダンス、
スクエア ダンス衣装の
オーダーメイド
●独自に製作した衣装、
布小物の販売

経 歴
経歴紹介用画像
1976年北海道出身。
札幌市在住。
規格外の服を求めて独学で
服作りを始め、学生時代の
民族舞踊サークル在籍を
きっかけにダンス衣装を
作り始める。
仕事の傍ら通信教育で
縫製とパターンを学ぶ。
端切れの活用やリメイクに
興味を持ち、
布小物に球体関節人形の
衣装等へも作品の幅を広げ、各種イベント出店や
委託販売を経て、
2013年 物着星として
活動を開始。

衣類のリフォームバナー

 

お仕立てバナー

ギャラリー
  • ジャガードの椅子カバー
  • 着物からテディベア
  • 着物からテディベア
  • 着物からテディベア
  • 大漁旗のチューリップハット
  • 大漁旗のチューリップハット
  • アームホルダーが活躍する季節です
  • アームホルダーが活躍する季節です
  • ヨガマットバッグ
  • ヨガマットバッグ
  • ヨガマットバッグ
  • 第一回しっぷでこっぱちょす 楽しかったです
  • 第一回しっぷでこっぱちょす 楽しかったです
  • 浴衣の反物からワイドパンツ
リンクしているブログの最新記事
 
月別アーカイブ