物着星公式サイト / 仕立て・リフォーム・スクエアダンス・フォークダンス衣装制作/札幌

 
 
 
トップ画像
トップページへお仕立て料金紹介ページへお直し料金ページへリメイク・雑貨作りページへフォークダンス衣装料金ページへ
お客様相談事例のページへ
 
ミシンがあったらなぁ…っと思ったことはありませんか?
例えば、あんまり着ないノースリーブのワンピース…袖を付けたらもっと着るのにな…とか、
口の大きなトートバッグ…チャックで閉じれば使いやすいのにな…とか。
そんな要望にお応えする仕立て屋を目指しています。
物着星/北海道札幌市西区山の手3条西6丁目  
経営理念『身近な物づくり屋として 気軽な物づくりを提案する』

イベント出店

浴衣の反物からワイドパンツ

昨日今日は地域の夏祭りに参加しています。
北海盆踊りも子ども盆踊りも盛況でしたが、驚いたのは「ダンシングヒーロー」の楽曲に合わせた盆踊りがかかったこと。
ビックリ。
しかも皆さん踊れているし。。。テンポ早めの盆踊りは始めて見た。
知ってました?

さて、今回出店することになり、男性用浴衣の反物からパンツを作りました。
画像の右半分、すでに売れてしまった柄もあるのですが、青い服が今回仕上がったパンツたちです。
涼しくて快適なので一着は自分用にしてしまいました。

KIMG1406

左半分の青系以外の服は以前作っていた着物リメイクのスカートやイージーパンツです。

トルソーに作務衣でも着せて展示できれば良かったのですが、準備が間に合わず断念。
イベント出店が久しぶりすぎて準備が十分じゃなかったのは反省しなければ。
チラシすらないのはダメでした。

今日も出店ですがお天気が心配です。
昨日までの予報よりは雨の降らない時間が増えているようですが、どうでしょうか。

山の手夏祭り 納涼盆踊り大会

投稿に間が空いてしまいましたが、今日8/5と明日は地域の夏祭りで出店します。
。。。当日のご案内になってしまいました。。。
あいにくの空模様ですが、久しぶりのイベント出店なので楽しみたいと思います。

シュシュ作りのワークショップやりました

先日出店した地域の夏祭りで、二日目にシュシュ作りのワークショップをやりました。
出店一日目に集まってきた子供たちが「作ってみたい!!」というので、、、急ごしらえで開催しましたよ。
何もかもが急だったので、作り方の資料も手書き。。。フリーハンドです。
せめて説明文はパソコンで作りたかったなぁ。。。読みにくいし、ふりがなが大きくて見にくいし。

シュシュ作り方一部

いやぁ 大変でした。。。

色々反省もありつつ、手芸に興味を持ってもらうのは物着星の目指しているところでもあるので、また機会があったらきちんと準備をして臨みたいです。
そこそこ人が集まったので、次はキットでも販売してみようかな。

ミニギャラリー出展 終わりました

c500afcd.jpg
見事に蔦に覆われたサッポロファクトリーレンガ館です。
もうすぐ紅葉し始めますね~。
すっごく楽しみです。


8月いっぱい作品を展示させていただいたアートコーナー内ミニギャラリー出展、さきほど搬出してきました。
今回はこのような、リメイクの幅広さを紹介できる機会をいただけて感謝します。
準備不足で反省点も多いですが、少しでも興味を持つ方に情報が届いていたら嬉しいです。

リメイク例についてはサイトでも度々、ご依頼主の方から掲載の許可をいただいたものをご紹介していますが、実際には紹介していない色々な製作があるのです。
お客様からのご相談では、その発想に感心しきりだったりします。
そんなリメイク情報をもっと広く発信していけたら と思っています。
そのためにもご依頼をこなすだけでなく、物着星の作品として実例を増やしていかなくては! と、今回改めて実感できました。
頑張るぞーっ。
広がれリメイクの輪。

ギリギリに仕上がった~

05907d1f.jpg

2019d258.jpg

282e03f8.jpg

明日からひと月サッボロファクトリーレンガ館二階のアートコーナー内で、ミニギャラリー出展します!
今日は搬入です。
初の試みで準備に手間取ってしまいました。
ギリギリで仕上がった作品も少なくない。。。いやはや。
ミニテデイベアは22体になりました。もう少し頑張りたかったなぁ。
秘蔵の帯をやっと作品にしましたよ~。赤い格好良い帯2本を。

他にも、以前作り始めながら、持ち手をつけるか悩んで仕上がらずにいた帯のリメイク、クラッチバッグにしました。

この平安貴族のような柄が面白くて…百人一首柄って呼んでます…どうしたものかと思ってたのですが、作りかけを見せた数人の知り合いからクラッチバッグ案をいただいたので、助言に従ってみました。
明日からのミニギャラリー展示に並べます。


八月中サッポロファクトリーへ行く事があれば、レンガ館二階のアートコーナ―にも是非お立ち寄りください。
ミニギャラリーに物着星の作品を展示していただいてます。


ブログランキングに参加しています。
ぜひ物着星に一押し、よろしくお願いします。人気ブログランキングへ

ミニギャラリーに出展します

14ab70f1.jpg
学校は夏休みに入ったのでしょうか、今朝はバス通りにほとんど歩行者がいなくて独特の雰囲気でした。

八月の一ヶ月間、物着星初の長期委託の展示販売を行います。
会場はサッポロファクトリーのレンガ館二階、アートコーナー内 ミニギャラリーです。
展示する作品は着物や帯のリメイク例がメインです。


せっかくの展示なので、カラフルなミニテディベアを並べたくて、せっせと作っているところです。
今回は寒色系のクマ達を。
もう来週からなのですよ…どのくらい増やせるかなぁ。。。


サッポロファクトリーのアートコーナーは、札幌を中心に道内の多数の作家さんが手掛けたオリジナル作品を展示販売しています。
布小物にイラスト、アクセサリーやオリジナルキャラグッズなど、ジャンルも様々ですっごく面白い空間ですよ~。
サッポロファクトリーで遊んだら、レンガ館二階アートコーナーにも是非お立ち寄りください。


ブログランキングに参加してます。
ぜひ物着星に一押し、よろしくお願いします。人気ブログランキングへ
PR
 
 
 
当サイトの知名度アップの為、ご訪問頂いた際は、下のバナーをクリックして下さると嬉しいです。

人気ブログランキングへ 

お問い合わせ
めいぐるみ衣装制作他バナー

ウェルカムドールバナー

フォークダンス・スクエアダンス衣装

ダンス衣装制作ピーアールバナー


ケロケロ代行のサイトへ
カット倶楽部ボギーりサイトへ

事業内容
事業内容紹介用画像
1. 仕立物
●洋服の製作帽子、バッグ、その他の布雑貨の製作
●球体関節人形用の衣装
2.リメイク・リフォーム
洋服、布雑貨への
リメイク・リフォーム
3. ダンス衣装の製作・販売
●フォークダンス、
スクエア ダンス衣装の
オーダーメイド
●独自に製作した衣装、
布小物の販売

経 歴
経歴紹介用画像
1976年北海道出身。
札幌市在住。
規格外の服を求めて独学で
服作りを始め、学生時代の
民族舞踊サークル在籍を
きっかけにダンス衣装を
作り始める。
仕事の傍ら通信教育で
縫製とパターンを学ぶ。
端切れの活用やリメイクに
興味を持ち、
布小物に球体関節人形の
衣装等へも作品の幅を広げ、各種イベント出店や
委託販売を経て、
2013年 物着星として
活動を開始。

衣類のリフォームバナー

 

お仕立てバナー

ギャラリー
  • 浴衣の反物からワイドパンツ
  • 前掛けリメイクのスマホショルダー
  • 前掛けリメイクのスマホショルダー
  • フリルのブラウス
  • フリルのブラウス
  • フリルのブラウス
  • 華やかなポーチ
  • 華やかなポーチ
  • 華やかなポーチ
  • 浴衣と半被おっ組み合わせたワイドパンツ
  • 浴衣と半被おっ組み合わせたワイドパンツ
  • 大漁旗をリメイクした明るいチューリップハット
  • 紬から春のコートをリメイク
  • 紬から春のコートをリメイク
リンクしているブログの最新記事
 
月別アーカイブ