物着星公式サイト / 仕立て・リフォーム・スクエアダンス・フォークダンス衣装制作/札幌

 
 
 
トップ画像
トップページへお仕立て料金紹介ページへお直し料金ページへリメイク・雑貨作りページへフォークダンス衣装料金ページへ
お客様相談事例のページへ
 
ミシンがあったらなぁ…っと思ったことはありませんか?
例えば、あんまり着ないノースリーブのワンピース…袖を付けたらもっと着るのにな…とか、
口の大きなトートバッグ…チャックで閉じれば使いやすいのにな…とか。
そんな要望にお応えする仕立て屋を目指しています。
物着星/北海道札幌市西区山の手3条西6丁目  
経営理念『身近な物づくり屋として 気軽な物づくりを提案する』

ワンピース

ベース型の襟

スクエアダンス衣装のワンピースをお仕立てしました。KC4D0774

物着星の型紙でごくシンプルな形のワンピースですが、お客様のご希望で襟はかっちりと縁取りをしたベース型になっています。
後ろファスナー開きで、袖は控えめのパフスリーブ、スカートは三枚接ぎのサーキュラーです。
スクエアダンスの衣装はスカート丈に悩みます。。。1cm違うとかなり印象が変わってしまうのですよねぇ。
お仕立てする場合は、着用予定のパニエの丈を確認してからスカート丈を決めることをお勧めします。

ベース型の襟、ほんの少しだけ主張する感じが好きなのですが、あんまり作る機会がないので、今回のご依頼は楽しかったです。同じ型紙で生地違いの衣装をもう一点納品しています。

 
ブログランキングに参加しています。
ぜひ物着星に一押し、よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ 

着物をワンピースにリメイク

FD着物リメイクのワンピ
着物でフォークダンス衣装のワンピースをリメイクしました。
何度目かのご依頼で同じ型紙の衣装を数点作っているのですが、毎回全然違う雰囲気のものが仕上がります。
今回の反物は生成りに緋色のモダンな松の柄、しっとり重めで肌触りはさらっとしています。
衣装にしてもとても素敵です。
もう一点別の反物もお預かりしているので、そちらの仕上がりも楽しみです。
色んな着物が見られてとても楽しいです♪


ブログランキングに参加しています。
ぜひ物着星に一押し、よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

着物を衣装にリメイク

IMG_0001
光沢のある爽やかな薄緑色の着物からフォークダンス衣装のワンピースをお仕立てしました。
背中ファスナー開きです。
ワンピースの前後身頃は着物の袖部分、ワンピースの袖は着物の袖と衽を接ぎ合わせて使っています。スカートは着物の身頃を全部使って8枚接ぎになっています。
幅広のリボンも作りました。
リボンには着物の襟をそのまま全部使っています。IMG_0002

着物だった時の折り目がアイロンではなかなか消えてくれないのが困りますが、、、洗濯したらどうなるか。。。
リメイクするために物着星で解体した着物は、素材に関わらずだいたい一度洗濯機で洗ってしまうのですが、お客様から持込みの場合は、お客様に判断をお任せしています。
あしからずご了承ください。

ともかく、とても素敵なワンピースが出来ました。
着物をリメイクした衣装はやっぱり華やかで良いです♪

ブログランキングに参加しています。
ぜひ物着星に一押し、よろしくお願いいたします。
人気ブログランキングへ 

110サイズ 藍染のセットアップ

IMG_0008
久しぶりに藍染の生地での仕立物。
綿レースの生地で作ったワンピースをボレロのセットを納品してきました。
子供用110cmサイズです。
ワンピースはノースリーブで背中ファスナー開き。 IMG_0005

夏向けにボレロは半袖にしました。
レース地はハート柄です。
爽やかな淡い藍染が涼しげ。
IMG_0004
 
プレゼントだそうです。
喜んで頂けると嬉しいな~。

ブログランキングに参加しています。
ぜひ物着星に一押し、よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ 

久しぶりにフォークダンス衣装 作ったり直したり

フォークダンス衣装のスカートを作りました。IMG_0002

色々なテープをランダムに使って飾り付けています。
とても面白いスカートが出来たのですが、同じデザインでは もう出来ませんね。これは完全に一点ものです。
お披露目即日お買い上げいただけました。ありがとうございます。
とっても好評で嬉しかったです。

色違いででも とも思ったのですが、それもいつか色々な種類のテープが十分に在庫のある時に作れたら良いかな~。。。かなりゆるやかな計画です。 
 
それから、衣装のお直しもありました。
ベストとスカートをウエストでつなげてワンピースにリメイクしました。
ベストとスカートでワンピースに

ベストが左脇のファスナー開きだったので、ワンピースも左脇ファスナー開きになっています。
スカートはウエストベルトとファスナーを外してギャザーを調整しただけで、特に大変な操作はありませんでした。
ご依頼を受けた時はどうなるか不安でしたが、思いのほか違和感なくワンピースになったのではないかと。
お客様の発想に脱帽です。
ベストを詰めずに使っているので、実際に着用するとワンピースとしてはちょっと大きいようです。
ベストのデザインにもよりますが、可能であればウエストダーツを入れると、きっとより着やすいワンピースになりますね。
同じようなリメイクはまだ候補があるそうなので、次のベストはダーツ案を検討してみたいと思います。
勉強になります~。

ブログランキングに参加しています。
ぜひ物着星に一押し よろしくお願いいたします。
人気ブログランキングへ
 

小紋からワンピースにリメイク

IMG_0001
お仕立てのご依頼で、解体済みの着物からリメイクしました。
ノースリーブのワンピース。
裏地はなしで、後ろファスナー開き、前身頃にタックをとって変化を付けたデザインです。
IMG_0002


大き目サイズですが、着物の左右身頃と両袖、それに衽一枚分の生地を使って出来ました。
しっとりと重さがありながら、さらっとした肌触りの夏物にピッタリな反物です。
小紋は接ぎ目が目立たないので、パッと見では着物のリメイクとは判らないかもしれませんね。
ただ、前中心に接ぎがあるので、解る人には判るのかなぁ。。。?
それが良いのかどうか、ちょっと気になるところです。 

ブログランキングに参加しています。
物着星一押し、是非よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ 
PR
 
 
 
当サイトの知名度アップの為、ご訪問頂いた際は、下のバナーをクリックして下さると嬉しいです。

人気ブログランキングへ 

お問い合わせ
めいぐるみ衣装制作他バナー

ウェルカムドールバナー

フォークダンス・スクエアダンス衣装

事業内容
事業内容紹介用画像
1. 仕立物
●洋服の製作帽子、バッグ、その他の布雑貨の製作
●球体関節人形用の衣装
2.リメイク・リフォーム
洋服、布雑貨への
リメイク・リフォーム
3. ダンス衣装の製作・販売
●フォークダンス、
スクエア ダンス衣装の
オーダーメイド
●独自に製作した衣装、
布小物の販売

経 歴
経歴紹介用画像
1976年北海道出身。
札幌市在住。
規格外の服を求めて独学で
服作りを始め、学生時代の
民族舞踊サークル在籍を
きっかけにダンス衣装を
作り始める。
仕事の傍ら通信教育で
縫製とパターンを学ぶ。
端切れの活用やリメイクに
興味を持ち、
布小物に球体関節人形の
衣装等へも作品の幅を広げ、各種イベント出店や
委託販売を経て、
2013年 物着星として
活動を開始。

衣類のリフォームバナー

 

お仕立てバナー

ギャラリー
  • ジャガードの椅子カバー
  • 着物からテディベア
  • 着物からテディベア
  • 着物からテディベア
  • 大漁旗のチューリップハット
  • 大漁旗のチューリップハット
  • アームホルダーが活躍する季節です
  • アームホルダーが活躍する季節です
  • ヨガマットバッグ
  • ヨガマットバッグ
  • ヨガマットバッグ
  • 第一回しっぷでこっぱちょす 楽しかったです
  • 第一回しっぷでこっぱちょす 楽しかったです
  • 浴衣の反物からワイドパンツ
リンクしているブログの最新記事
 
月別アーカイブ