物着星公式サイト / 仕立て・リフォーム・スクエアダンス・フォークダンス衣装制作/札幌

 
 
 
トップ画像
トップページへお仕立て料金紹介ページへお直し料金ページへリメイク・雑貨作りページへフォークダンス衣装料金ページへ
お客様相談事例のページへ
 
ミシンがあったらなぁ…っと思ったことはありませんか?
例えば、あんまり着ないノースリーブのワンピース…袖を付けたらもっと着るのにな…とか、
口の大きなトートバッグ…チャックで閉じれば使いやすいのにな…とか。
そんな要望にお応えする仕立て屋を目指しています。
物着星/北海道札幌市西区山の手3条西6丁目  
経営理念『身近な物づくり屋として 気軽な物づくりを提案する』

大漁旗から

大漁旗をリメイクした明るいチューリップハット

四月、あっと言う間に三分の一が過ぎました。
何でしょうか、春の進行があまりに早い。
昨日は日中が暖かかったので外気を入れつつ作業していましたが目がかゆくなりまして、、、これは、花粉!! うっかりしていましたが、晴れた日は注意なのでした。
週末出掛けた日が雨降りで大丈夫だったせいか、花粉注意報を見るのも忘れていましたよ。
そういえば、花粉注意報っていつからアナウンスするようになったんでしょう? ずっと前から気象庁で観測されていたんでしたっけ。
気付いたらニュースでも伝えるのが普通になっていましたが、子供のころはなかったような。
気にしていなかっただけなのかもしれませんが。

さて、いつもお世話になっている古道具と雑貨のお店origamiさんに納品してきました。
大漁旗からリメイクしたチューリップハットです。
リバーシブルで両面とも大漁旗を使っています。

大漁旗のチューリップハット

今回は青系と黄色系で明るくて目に鮮やかです。
洗濯機でバシバシ洗えます(ネットには入れてください)し、畳んでおけて重宝します。
お出かけが気持ち良い季節になってきましたね。
(ただし花粉症の方にはツライ時季でもありますよね)

ブログランキングに参加しています。ぜひ物着星にひと押し、よろしくお願いします。

家事でも園芸でも活躍します!

いつもお世話になっている古道具と雑貨のお店origamiさんに新アイテムのご依頼いただきお仕立てしました。
今回は長袖をたくしあげるためのアームホルダーです。
物着星では定番の品ですが、origamiさんらしく大漁旗や半被、着物からリメイクしたアームホルダーをご用意しています。
アームホルダー
アームホルダー  半被から

これが使ってみるととっても便利です!
洗顔の時も食器洗いの時も毎回大活躍です。
ゴムを三か所に入れているのでしっかり袖を留めていてくれます。
 ↓ こんなふうに使います。

絣リメイクのアームホルダー

もうしばらくすると土いじりにも活躍してくれそうです。

土いじりと言えば、今年は雪解けが早くてあちこちで芽吹き始めた花壇を見かけます。
フキノトウなんてずいぶん早くから見かけましたね。
土おこしを例年より早めにできそうでしょうか。
確実に緑の季節も近づいてます。嬉しいです。

ブログランキングに参加しています。ぜひ物着星にひと押し、よろしくお願いします。

部屋にあったらなかなかの存在感になる

いつもお世話になっている古道具と雑貨のお店origamiさんに納品してきました。
今回は大漁旗からクッションカバーを作りましたよ。


大漁旗からクッションカバー

朱色!!
目立つ!
存在感のあるクッションカバーではないでしょうか。
作りながら面白くてニマッっとしてしまいました。

新生活に突入する人も多くなるだろう3月、インテリアが楽しくなる個性的な布雑貨もお勧めです。


ブログランキングに参加しています。
ぜひ物着星にひと押し、よろしくお願いします。

大漁旗のワイドパンツ

いつもお世話になっている古道具と雑貨のお店origamiさんに納品してきました。
大漁旗をリメイクした定番のワイドパンツです。

ものすごく気に入っているのが左足にうまいこと納まった「第五」の文字。
右足の「丸」も良い位置にできたのですが、大きすぎるのでかなり遠目で見ないと漢字だってわかってもらえるか微妙かもしれません。

大漁旗のワイドパンツ横 第五


大漁旗のワイドパンツ 第五

後ろから見ると更に大文字の漢字。個性的。

大漁旗のワイドパンツ後 第五


思い通りに文字を配置出来て大満足です。
これまでかなりの数の大漁旗パンツを作っていますが、ここまでバッチリイメージ通りに文字が入れられたのは実際には数えるほどしかないです。
はぁ~、とても嬉しい!


ブログランキングに参加しています。ぜひ物着星にひと押し、よろしくお願いします。

足元があたたかいのは嬉しい

やっと今週になって作業場にホットカーペットを敷き、暖かで快適な環境が整いました。
ストーブは早くから使い始めていましたが、足元をあたためる暖房器具は偉大です。
外ではすっかり紅葉も散ってしまって、これから雪が積もるまでの空っ風の時季が寒々しくてどうも苦手なのですよね。。。積雪ある方が断然気温が低いのにこの感覚はなんでしょうね。

さて、いつもお世話になっている古道具と雑貨のお店origamiさんは今週末、東京蚤の市に出張出店しますよ。
遠征に向けて10月中は色々と制作し、仕上げに先日大漁旗のトートバッグを納品しました。

DSCF1571


東京蚤の市、イベント名からして面白そうです。
一度は行ってみたいと思いつつずっと実現できていませんが。
お近くの方は是非遊びに行ってみてはいかがでしょうか。
野外イベントですので晴れると良いですね。
  

ブログランキングに参加しています。ぜひ物着星にひと押し、よろしくお願いします。

鮮やかな紫色の大漁旗から

気づけばすっかり寒くなって、外出時にはしっかり着込むようになりました。
少し前まで汗ばむくらいだった気がするのに、もう雪虫が珍しくないくらいに飛んでいます。初雪が早いのでしょうかねえ。

いつもお世話になっている古道具と雑貨のお店origamiさんに納品してきました。
少し久しぶりにお仕立てした大漁旗のワイドパンツと、法被リメイクのワイドパンツです。

大漁旗の方は少し丈が長めです。
鮮やかな紫色の地に発色の良い大き目の文字が目立ちます。
画像では向こう側になっていて見えませんが、右足には「丸」の文字があります。

DSCF1565

ここまで文字が大きいと一瞬何の柄かと思ってしまいますけれども、漢字だと気付くと笑えてしまう。。。大漁旗リメイクの面白いところです。
PR
 
 
 
当サイトの知名度アップの為、ご訪問頂いた際は、下のバナーをクリックして下さると嬉しいです。

人気ブログランキングへ 

お問い合わせ
めいぐるみ衣装制作他バナー

ウェルカムドールバナー

フォークダンス・スクエアダンス衣装

ダンス衣装制作ピーアールバナー


ケロケロ代行のサイトへ
カット倶楽部ボギーりサイトへ

事業内容
事業内容紹介用画像
1. 仕立物
●洋服の製作帽子、バッグ、その他の布雑貨の製作
●球体関節人形用の衣装
2.リメイク・リフォーム
洋服、布雑貨への
リメイク・リフォーム
3. ダンス衣装の製作・販売
●フォークダンス、
スクエア ダンス衣装の
オーダーメイド
●独自に製作した衣装、
布小物の販売

経 歴
経歴紹介用画像
1976年北海道出身。
札幌市在住。
規格外の服を求めて独学で
服作りを始め、学生時代の
民族舞踊サークル在籍を
きっかけにダンス衣装を
作り始める。
仕事の傍ら通信教育で
縫製とパターンを学ぶ。
端切れの活用やリメイクに
興味を持ち、
布小物に球体関節人形の
衣装等へも作品の幅を広げ、各種イベント出店や
委託販売を経て、
2013年 物着星として
活動を開始。

衣類のリフォームバナー

 

お仕立てバナー

ギャラリー
  • 浴衣の反物からワイドパンツ
  • 前掛けリメイクのスマホショルダー
  • 前掛けリメイクのスマホショルダー
  • フリルのブラウス
  • フリルのブラウス
  • フリルのブラウス
  • 華やかなポーチ
  • 華やかなポーチ
  • 華やかなポーチ
  • 浴衣と半被おっ組み合わせたワイドパンツ
  • 浴衣と半被おっ組み合わせたワイドパンツ
  • 大漁旗をリメイクした明るいチューリップハット
  • 紬から春のコートをリメイク
  • 紬から春のコートをリメイク
リンクしているブログの最新記事
 
月別アーカイブ