物着星公式サイト / 仕立て・リフォーム・スクエアダンス・フォークダンス衣装制作/札幌

 
 
 
トップ画像
トップページへお仕立て料金紹介ページへお直し料金ページへリメイク・雑貨作りページへフォークダンス衣装料金ページへ
お客様相談事例のページへ
 
ミシンがあったらなぁ…っと思ったことはありませんか?
例えば、あんまり着ないノースリーブのワンピース…袖を付けたらもっと着るのにな…とか、
口の大きなトートバッグ…チャックで閉じれば使いやすいのにな…とか。
そんな要望にお応えする仕立て屋を目指しています。
物着星/北海道札幌市西区山の手3条西6丁目  
経営理念『身近な物づくり屋として 気軽な物づくりを提案する』

帯から

帯から手提げバッグ

帯から手提げバッグ1043

光沢のある豪華な帯から手提げバッグとショルダーバッグをお仕立てしました。
華やかながら過度に派手でもなく、統一された色遣いで刺繍された扇が素敵ですねぇ。
手提げバッグはちょっとしたお出かけ向けのサイズですが、少し盛装した時に使ってもあまり違和感なさそうな澄ました表情もありますね。素材が礼装用の帯だからでしょうか。
柄は帯を結んだ時にお腹側にくる部分を切り取って使っています。

ショルダーバッグは撮影しそびれてしまいました。うっかりです。
ちょうど帯をお太鼓に結んだ時の柄を正面に使って、お太鼓のイメージそのままのバッグにしました。
そこそこ大きめサイズで、内ポケットもあり使い勝手は良さそうです。
元が帯だってすぐ判るかなぁ。。。どんなシーンで使われるでしょうか。
沢山活躍してほしいものです。
素敵なバッグに仕上ってとても楽しいお仕立てでした。


ブログランキングに参加しています。ぜひ物着星にひと押し、よろしくお願いします。人気ブログランキングへ

帯から尺八袋

KC4D1826

以前は赤い帯でお仕立てした尺八袋、今回は青い帯でお仕立てしました。
内側には撥水ナイロンで裏地をつけていて、湿度の影響がなるべくないようにしています。
光沢のある落ち着いた帯生地が素敵です。
袋の留め具は組紐でできたブレスレットを利用しているとの事。
ちょうど帯の柄にあるやわらかい桃色と同色で、あつらえたようにぴったりでした。

それにしても、、、いよいよ年度末ですが、今年はいつになく慌ただしいですね。
新型コロナ流行の影響で日常の生活自体覚束ない中で、新年度の新生活に移行する方々にはどれほどの負担と不安がかかっていることかと。
新生活に飛び込む人も見送る側も迎える側もそれぞれが前向きに過ごしていきたいものです。

ブログランキングに参加しています。ぜひ物着星にひと押し、よろしくお願いします。人気ブログランキングへ

縮緬風の帯生地

DSCF0861

帯に使っていた という反物をいただきました。
縮緬風の撚りがかかった生地で、柔らかいけど肌触りはざらざらしています。
柄がすごく不思議で、狩りの様子を描いた古代壁画のような。。。?
自分で着ようと思ってワイドパンツを作ってみました。
なにやらバンカラなパンツに仕上がりましたよ。
柄が大胆なせいか、反物幅での接ぎ目も柄みたいに見えてしまいます。
春夏に活躍しそう。


ブログランキングに参加しています。ぜひ物着星にひと押し、よろしくお願いします。人気ブログランキングへ

帯から大きなトートバッグをリメイク

金糸銀糸の華やかな帯を使って、大きめのトートバッグを二点お仕立てしました。

KC4D1813

一つは底を幅広くとったもの。底は14cm×30cmになっています。
高さがそのまま帯幅です。
持ち手は握りやすくしています。

二つ目はさらに大きく横長で、肩にかけられるよう持ち手は長くしました。
KC4D1814


内ポケットが一つ、開き口はスナップボタンで留まります。
こちらも帯幅が高さになっています。

内側も帯の生地を使っていますが、一度解体して帯芯を外してあるので、お客さんはバッグ本体の軽さに驚いていました。

キラキラで豪華ですよね~!
地の明るい緑色も鮮やかで、これは注目されること間違いなし。


ブログランキングに参加しています。ぜひ物着星にひと押し、よろしくお願いします。人気ブログランキングへ

尺八袋 完成形

KC4D1710
KC4D1708

帯をリメイクしてお仕立てした尺八袋、以前もご紹介したものですが、実際に尺八を入れて使っているところを撮影させていただきました。
物着星の納品後に留め具が追加されており、その留め具が組紐のブレスレットでとても素敵なのです。
周りからも好評だそうで、作り手としても嬉しい限り。

一時、ハーモニカ袋や譜面台ケースなど音楽関連の仕立物が続いた時期があって、尺八袋もそんな中で作ったのでした。
こういう流れって なんでかありますね~ 不思議です。


ブログランキングに参加しています。ぜひ物着星にひと押し、よろしくお願いします。人気ブログランキングへ

帯からサーキュラースカートをリメイク


DSCF0514

モダンな大柄が面白い帯を使ってサーキュラースカートを作りました。
帯だけでは用尺が足りないので、濃い紫色の無地を加えて。
大胆で素敵なスカートに仕上がりました。

帯も生地次第では服にリメイク有りですね。


ブログランキングに参加しています。ぜひ物着星にひと押し、よろしくお願いします。人気ブログランキングへ
PR
 
 
 
当サイトの知名度アップの為、ご訪問頂いた際は、下のバナーをクリックして下さると嬉しいです。

人気ブログランキングへ 

お問い合わせ
めいぐるみ衣装制作他バナー

ウェルカムドールバナー

フォークダンス・スクエアダンス衣装

ダンス衣装制作ピーアールバナー


ケロケロ代行のサイトへ
カット倶楽部ボギーりサイトへ

事業内容
事業内容紹介用画像
1. 仕立物
●洋服の製作帽子、バッグ、その他の布雑貨の製作
●球体関節人形用の衣装
2.リメイク・リフォーム
洋服、布雑貨への
リメイク・リフォーム
3. ダンス衣装の製作・販売
●フォークダンス、
スクエア ダンス衣装の
オーダーメイド
●独自に製作した衣装、
布小物の販売

経 歴
経歴紹介用画像
1976年北海道出身。
札幌市在住。
規格外の服を求めて独学で
服作りを始め、学生時代の
民族舞踊サークル在籍を
きっかけにダンス衣装を
作り始める。
仕事の傍ら通信教育で
縫製とパターンを学ぶ。
端切れの活用やリメイクに
興味を持ち、
布小物に球体関節人形の
衣装等へも作品の幅を広げ、各種イベント出店や
委託販売を経て、
2013年 物着星として
活動を開始。

衣類のリフォームバナー

 

お仕立てバナー

ギャラリー
  • 浴衣の反物からワイドパンツ
  • 前掛けリメイクのスマホショルダー
  • 前掛けリメイクのスマホショルダー
  • フリルのブラウス
  • フリルのブラウス
  • フリルのブラウス
  • 華やかなポーチ
  • 華やかなポーチ
  • 華やかなポーチ
  • 浴衣と半被おっ組み合わせたワイドパンツ
  • 浴衣と半被おっ組み合わせたワイドパンツ
  • 大漁旗をリメイクした明るいチューリップハット
  • 紬から春のコートをリメイク
  • 紬から春のコートをリメイク
リンクしているブログの最新記事
 
月別アーカイブ