物着星公式サイト / 仕立て・リフォーム・スクエアダンス・フォークダンス衣装制作/札幌

 
 
 
トップ画像
トップページへお仕立て料金紹介ページへお直し料金ページへリメイク・雑貨作りページへフォークダンス衣装料金ページへ
お客様相談事例のページへ
 
ミシンがあったらなぁ…っと思ったことはありませんか?
例えば、あんまり着ないノースリーブのワンピース…袖を付けたらもっと着るのにな…とか、
口の大きなトートバッグ…チャックで閉じれば使いやすいのにな…とか。
そんな要望にお応えする仕立て屋を目指しています。
物着星/北海道札幌市西区山の手3条西6丁目  
経営理念『身近な物づくり屋として 気軽な物づくりを提案する』

手作り系イベント

シュシュ作りのワークショップやりました

先日出店した地域の夏祭りで、二日目にシュシュ作りのワークショップをやりました。
出店一日目に集まってきた子供たちが「作ってみたい!!」というので、、、急ごしらえで開催しましたよ。
何もかもが急だったので、作り方の資料も手書き。。。フリーハンドです。
せめて説明文はパソコンで作りたかったなぁ。。。読みにくいし、ふりがなが大きくて見にくいし。

シュシュ作り方一部

いやぁ 大変でした。。。

色々反省もありつつ、手芸に興味を持ってもらうのは物着星の目指しているところでもあるので、また機会があったらきちんと準備をして臨みたいです。
そこそこ人が集まったので、次はキットでも販売してみようかな。

ミニギャラリーに出展します

14ab70f1.jpg
学校は夏休みに入ったのでしょうか、今朝はバス通りにほとんど歩行者がいなくて独特の雰囲気でした。

八月の一ヶ月間、物着星初の長期委託の展示販売を行います。
会場はサッポロファクトリーのレンガ館二階、アートコーナー内 ミニギャラリーです。
展示する作品は着物や帯のリメイク例がメインです。


せっかくの展示なので、カラフルなミニテディベアを並べたくて、せっせと作っているところです。
今回は寒色系のクマ達を。
もう来週からなのですよ…どのくらい増やせるかなぁ。。。


サッポロファクトリーのアートコーナーは、札幌を中心に道内の多数の作家さんが手掛けたオリジナル作品を展示販売しています。
布小物にイラスト、アクセサリーやオリジナルキャラグッズなど、ジャンルも様々ですっごく面白い空間ですよ~。
サッポロファクトリーで遊んだら、レンガ館二階アートコーナーにも是非お立ち寄りください。


ブログランキングに参加してます。
ぜひ物着星に一押し、よろしくお願いします。人気ブログランキングへ

変な天気の一日でした

今日はドニチカキップであちこち廻っていたのですが、場所によって晴れたかと思えば霧雨&虹、はたまた暴風雨で傘が役に立たなかったり・・・変な天気でした。
あちこちで虹を確認できましたね~、写メしてる人も多数。
便乗して撮りましたが、街中なので建物に隠れて全景は望めず。
すごく色の濃い虹でした。
160625_1645-01


移動の合間に札幌ドームで開催中のハンドメイドイベント「サッポロ モノ ヴィレッジ」を覗いてきました。
1時間ほど滞在したのですが、全部廻るのはとても無理。。。会場が広い!!
お出掛け日和とは言い難い天気なのに、イベントは大変賑わっておりました。
ドーム開催は強いな~。
札幌ドームの観客席は何度が行った事がありますが、フィールドから観客席を見回すのは初めてで面白かったです。 
会場の広さに顔見知りの出展者さんを探すのは早々に諦めて、ドーム探検してました。

探している生地がなかなか見つからずあちこち廻っているのですが、利用している手芸店
の一店が閉店セールを、別の一店が改装のための閉店セールをしていました。。。閉店はショックです。材料の選択肢が減ってしまうー。

ハンドメイドイベントが大々的に開催される一方で、手芸店二店舗は閉店セール中。
世の中は多面体ですね。 

くたくた帽子

IMG_0001
IMG_0004
IMG_0002



いつもお世話になっている藍染作家さんの展示会に合わせて、藍染めの帽子を何個か作りました。
あえて接着芯を貼らずにくたくたの状態になっていまして、柔らかいままでふわっと使うことができます。
クロッシェタイプとチューリップハットタイプの二種類で、S・M・Lの三サイズありますが、色々な生地で作っているので、同じ生地で三サイズ展開はないのです。。。もしご希望の生地で合うサイズがなかったらごめんなさい。
今回はシンプルに作っていますが、パッチワークにして色んな生地を使った賑やかなものを近々作りたいと思っています。
完成は冬になってしまうかもしれませんが。。。

今回納品した帽子はこちら↓ のイベントで販売されています。

 博・美智子二人展
10/7(水)~12(月) 10:00-18:00 ※最終日は16:00まで
    於 札幌市資料館ミニギャラリー2

お近くにお越しの際には、是非お立ち寄りください。

ブログランキングに参加しています。
ぜひ物着星に一押し、よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ 

藍染作品展が始まります

fb1c8cd2.jpg

f1a57245.jpg

いつもお世話になっている藍染作家さんご夫妻の二人展が明日から始まります。
納品も兼ねて、少し搬入手伝いをしてきました。
午前中しかいられなかったので、完成した展示の様子は会期中に観に行けたらよいなぁ。

 博・美智子二人展
10/7(水)~12(月) 10:00-18:00 ※最終日は16:00まで
    於 札幌市資料館ミニギャラリー2

会場の資料館前、大通りバラ園では秋のバラが綺麗に咲いています。
オータムフェストの名残なのか、噴水のある広場辺りはプレハブの解体作業中でした。
今年もオータムフェストは行けなかった…残念。

藍染めのエプロンドレス

藍染めエプロンドレス胸元

いつもお世話になっている藍染作家さんの二人展が来月開催されるのに合わせて、藍染作品の納品を進めています。

 博・美智子二人展
10/7(水)~12(月) 10:00-18:00 ※最終日は16:00まで
    於 札幌市資料館ミニギャラリー2

何点かお仕立てした服を納品しましたが、こちらの軽くて涼しげなサンドレスは染めがグラデーションになっています。
全容は是非二人展でご覧いただきたいです。

藍染めの仕立物は長いことお仕事を頂いていますが、いつもタペストリーやのれんなどの作品をいち早く見られるので役得です。
二人展も楽しみです。
お近くにお越しの方は、ぜひお立ち寄りください。


ブログランキングに参加しています。
ぜひ物着星に一押し、よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

PR
 
 
 
当サイトの知名度アップの為、ご訪問頂いた際は、下のバナーをクリックして下さると嬉しいです。

人気ブログランキングへ 

お問い合わせ
めいぐるみ衣装制作他バナー

ウェルカムドールバナー

フォークダンス・スクエアダンス衣装

ダンス衣装制作ピーアールバナー


ケロケロ代行のサイトへ
カット倶楽部ボギーりサイトへ

事業内容
事業内容紹介用画像
1. 仕立物
●洋服の製作帽子、バッグ、その他の布雑貨の製作
●球体関節人形用の衣装
2.リメイク・リフォーム
洋服、布雑貨への
リメイク・リフォーム
3. ダンス衣装の製作・販売
●フォークダンス、
スクエア ダンス衣装の
オーダーメイド
●独自に製作した衣装、
布小物の販売

経 歴
経歴紹介用画像
1976年北海道出身。
札幌市在住。
規格外の服を求めて独学で
服作りを始め、学生時代の
民族舞踊サークル在籍を
きっかけにダンス衣装を
作り始める。
仕事の傍ら通信教育で
縫製とパターンを学ぶ。
端切れの活用やリメイクに
興味を持ち、
布小物に球体関節人形の
衣装等へも作品の幅を広げ、各種イベント出店や
委託販売を経て、
2013年 物着星として
活動を開始。

衣類のリフォームバナー

 

お仕立てバナー

ギャラリー
  • 浴衣の反物からワイドパンツ
  • 前掛けリメイクのスマホショルダー
  • 前掛けリメイクのスマホショルダー
  • フリルのブラウス
  • フリルのブラウス
  • フリルのブラウス
  • 華やかなポーチ
  • 華やかなポーチ
  • 華やかなポーチ
  • 浴衣と半被おっ組み合わせたワイドパンツ
  • 浴衣と半被おっ組み合わせたワイドパンツ
  • 大漁旗をリメイクした明るいチューリップハット
  • 紬から春のコートをリメイク
  • 紬から春のコートをリメイク
リンクしているブログの最新記事
 
月別アーカイブ